Anipedia
登録
Advertisement
イザーク・ジュール
性別
年齢 17歳→19歳
生年 C.E.54年8月8日
身長 173cm→177cm
体重 66kg→56kg
血液型 O型
人種 コーディネーター

イザーク・ジュール (Yzak Jule) は、アニメ機動戦士ガンダムSEED』及び『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の人物(関智一)。


注意以降の記述で物語に関する核心部分が明かされています。


個人データ[]

  • 出身:プラント マティウス市
  • ザフトクルーゼ隊に所属する赤服のエリートパイロット。母親はプラント最高評議会議員のエザリア・ジュール。家柄はエリート家系の資産家である。性格は、完璧主義で負けず嫌いな努力家。癇症で繊細な為、他者の言動に過敏に反応し激昂することもあるが、本来は人情味豊かな優しさを併せ持っている。気の緩んだ者に喝を入れ、弱気な者を激励する、気丈で正義感の強い熱血漢である。士官アカデミーを次席(射撃1位、モビルスーツ戦・ナイフ戦・情報処理2位、爆薬処理3位、総合成績2位)で卒業。首席だったアスラン・ザラをライバル視しているが、同時に自分の背中を預けられる者として認めている。普段はディアッカ・エルスマンと一緒に行動することが多い。2人は士官アカデミーで同室となり、そこで同じ価値観を共有する親しい友人となった。

経歴[]

機動戦士ガンダムSEED[]

クルーゼ隊の一員として中立コロニー・ヘリオポリスを襲撃し、地球連合軍の新型MSG兵器の一機デュエルを奪取する。以降、搭乗機として使用した。

地球連合軍の最新鋭宇宙艦アークエンジェルとの幾多の戦闘の途中、SEEDに覚醒したキラストライクによって機体を損傷し、その時の衝撃で割れたヘルメットのバイザーの破片で顔に大きな傷を受ける。プラントの技術力をもってすれば傷を跡形もなく消すことは可能だったが、ストライクへの復讐を誓い、その証として傷を残している。それは己のことのみでなく、亡くした仲間の仇をとるためでもあった。以後アークエンジェルとの戦闘では執拗にストライクを狙うが、逸る感情と機体の優劣が災いし、キラを幾度も撃ち損ねた。この時から、ストライク打倒にこだわるようになり、低軌道会戦の際は、ストライクとの射線に割って入った避難民の乗ったシャトルを射線を横切ったために射撃チャンスを逃したと激昂・撃墜している。 民間人が乗っていたとは想定し辛いが本人の台詞「逃げ出した腰抜け兵が!」に見られるように既に退艦し抵抗能力・戦意の無い状態であり、自らの行為が虐殺であるとは自覚しているようだった。

年下のアスランニコルを蔑んでいたが、内心は仲間意識を強く感じており、ニコルがストライクに敗れ戦死した際は、その死を涙ながらに悲しんだ。仇を討つため、それまで以上に鬼気迫る勢いでストライクに立ち向かうも敗れ帰投する。この戦闘で、アスランとディアッカがMIA(戦闘中行方不明)を知らされ、イザークの仲間への態度に徐々に変化が表れてくる。後日、オーブから無事引き渡されたアスランがプラントへ帰国する際には「今度は俺が部下にしてやる。それまで死ぬんじゃないぞ」と再会の約束と握手を交わした。

その後も唯一のクルーゼ隊メンバーとして奮戦するが、パナマ攻略戦では、グングニールにより戦闘能力が停止した地球連合軍に対する自軍の虐殺行為に嫌悪感を覚え、虐殺には参加しなかった。

宇宙に出た後、死亡したと思っていたディアッカと戦場での再会する。裏切られたと思い、ディアッカに銃を向けるが、ディアッカとの対話を通して次第に戦争の大局を見据えるようになっていく。それと共に、ナチュラルを蔑視する言動も無くなっていく。

最終決戦である第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦では、ジュール隊隊長としてゲイツを中心とする部隊を率いた。遂に自らの部隊を持つ事になったイザークだが、母親のエザリアの配慮によって部隊は後方に配置されたものの、結果的にキラやアスランと共にプラントを核攻撃から守る最後の壁として活躍する。また、カガリの窮地を救い、地球連合軍の中核戦力であるフォビドゥンを撃墜した。さらに薬物の副作用により半ば暴走していたレイダーを、ディアッカのバスターと共に撃墜し、地球連合軍核攻撃部隊であるピースメーカー隊の旗艦ドゥーリットルを撃沈するという戦果を挙げた。

終戦後、プラント最高評議会の最年少議員に就任する。議員服を身に纏い、和平の為に尽力した。

機動戦士ガンダムSEED DESTINY[]

終戦後、新たなプラント最高評議会議長として就任したギルバート・デュランダルの理念を信じ、己に出来る事をするため、ボルテールを旗艦とするジュール隊の指揮官としてディアッカシホを率いた。この時点で既に顔の傷は消している。

ユニウスセブン落下テロの際は、自らもスラッシュザクファントムに搭乗し出撃する。その戦場で偶然再会したアスランに食って掛かりながらも、ディアッカも加えた連携でテロリストやファントムペインMSを退ける。

プラントと地球連合との開戦後は、プラント本国の防衛のため地球には降下せず、宇宙で地球連合軍との戦闘を続けていた。しかし次第に議会の方針に疑問を感じるようになり、その苛立ちを隠せないでいた。

その後、専用機である白色のグフイグナイテッドに搭乗し、月面ダイダロス基地に逃亡したジブリールが展開している部隊の追撃にあたるが、「レクイエム」を発射され、プラントの都市が破壊されてしまう。二度目の発射を食い止めるために猛攻を掛けた事によって、レクイエムの中継ステーションの一つを破壊する事に成功した。

戦闘終了後、ザフト軍が接収したレクイエムに対して、アークエンジェルエターナルが攻撃を仕掛けた際、イザークは母艦のボルテールを後方に待機させ、ディアッカと共に出撃する。イザークはアスランと戦場で再会した時、アスランを問い詰めようとしたが、ディアッカが取り成し、レクイエムを破壊しようとするキラとアスランの援護に移るため、アークエンジェル・エターナル側を一時援護する。またザフトの移動要塞メサイアの「ネオ・ジェネシス」に照準を向けられているエターナルに危険を知らせ、その危機を救った。

終戦後は、プラントへ帰還したラクス・クラインの隣に立ち、議会へと向かっている。

余談[]

  • 民俗学に興味を抱いており、中でもお守りに関心がある。実際にオーブに潜入した時に幾つか購入しており、後に結成されるジュール隊のメンバーに配っている。
  • ドラマCDでは、イザーク自身の実力は相当だが、勝ち急ぎ猪突猛進になる性分が勝率を下げていることが判明している。また、当初劇中でアスランとの衝突が絶えなかったのは、並々ならぬ闘争心と、何事に対しても模範的な回答しかしない彼への不信感の現れであった。
  • 恋愛感情はないがラクス・クラインのファンであり、小説版ではアスランとラクスの婚約関係を、渋々ではあるもののお似合いである事を認めていた。
  • ジュール隊の部下・シホ・ハーネンフースの戦闘技術と機体の特徴を鳳仙花の種に喩えて評価した。
  • ニコルが死に、アスランとディアッカがクルーゼ隊を抜けた後も唯一のクルーゼ隊隊員として奮戦するが、パナマ攻略戦では自軍の虐殺行為に嫌悪感を覚え、虐殺には参加しなかった(小説版ではここでイザークがザフトの謳う正義に疑問を抱き始める姿が描かれている。同時に虐殺を楽しむ兵士達がストライク打倒に燃えていた頃の自分と重なり、自分自身、そしてコーディネイターという存在の優越性にも葛藤し始めた)。また小説版機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの記述では、このパナマ攻略戦で同じコーディネイターでありながら連合に籍をおくジャン・キャリーの搭乗するジャン・キャリー専用ロングダガーと対戦しており、自らの機体とほぼ同じ姿を持つ機体に乗るジャンと互角の戦いを演じ、その後グングニール発動で他のストライクダガーと同様にロングダガーが動けなくなった為優位に立つが、上記の理由からかとどめを刺さずにその場を立ち去っている。ディアッカとの再会・対話後は三隻同盟に参加したアスラン、ディアッカに置いていかれたと感じながらも、「プラントを守りたい」という初心を貫くためにあえてザフトに所属し続ける道を選ぶ。最終決戦前にはアスランやディアッカのいない所で隊長になっても面白くないと感じている姿が描かれている。更に何気ない会話の中でもナチュラルを滅ぼすことしか頭にない友軍の兵士や、母を始め自分たちのやっていることが地球軍と全く同じだという事の判らない軍上層部にすら苛立ちを覚えていたが、同時に戦争を終わらせるには敵を倒さなければならない事に葛藤を抱いていた。終盤は結果的に三隻同盟側に協力しているが、小説版では仲間達を次々と奪ったアークエンジェルの面々を「許せない」と思いつつもそれよりも大切な事を見つけたと理由付けられている。
  • 「SEED DESTINIY」ではプラントと地球の開戦後はプラント本国の防衛のため地球には降下せず、宇宙で連合軍との戦闘を続けていた。しかし次第に議会の方針に疑問を感じるようになり、その苛立ちを隠せないでいた。小説版ではアスランの脱走には何か理由があると内心思っていたようだが、行動には至らなかった。
  • TV版ではイザークがザフトに反旗を翻した理由が克明には描かれていなかったが、のちに小説版やマガジンZ連載の漫画版ではデュランダルがレクイエムを使用した時点で彼のデュランダルに対する不信は決定的なものになり、前作のような過ち(先の大戦の第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦時)を繰り返さないためにもアスランに加勢したと彼の心理描写がなされている。また、ネオ・ジェネシス破壊に付き合った際のエターナルをザフトの艦と発言したのもジュール隊を、ひいては自分自身を納得させる為の大義の言葉とされている。
  • 終戦後はプラント本国へ帰還したラクス・クラインの隣に立つ場面が描かれている(この際、軍服の胸のラインが3本に増えている)。ラクスの護衛を勤めた後、ディアッカと共にニコルの墓参りをしたことや、評議会議場上で議員に対し怒鳴つけたりをしたことが小説版で記述をされている。
  • 戦後、先の戦争中に民間人の搭乗していたシャトルを撃墜した罪、および脱走罪(三隻同盟に参加したディアッカと接触したにも拘らず見逃したなど)で軍事法廷にかけられるが、第二次ヤキンドゥーエ攻防戦での赫々たる戦果に鑑み、ギルバート・デュランダル等の弁護もあって、極刑は免れた。停戦後、しばらくの間はプラント臨時評議会の最年少評議員として活動していたが、ユニウス条約締結の際の評議員総辞職により退任したと見られる。
  • ディアッカと同じようにデスティニープランに対して否定的であったかどうかは不明。
  • 本来は嫌みなクールキャラになる予定だったが、声優の関智一氏の熱い演じ方から、現在の人情味ある性格が定着した。
  • 作中ではイザークが民間人の乗った非武装のシャトルを撃墜するシーンがあるが、『スーパーロボット大戦シリーズ』ではシャトルを落とした件がなくなっている(「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」ではこの場面は、ただのザフト兵に置き換えられている)。
  • 声優の関智一は「機動武闘伝Gガンダム」の主人公ドモン・カッシュの声優であるため、「スーパーロボット大戦J」ではドモンとの対決イベントが僅かだが用意され、「スーパーロボット大戦W」では何かと他のガンダムのパイロット達から「G同士の戦い」(ガンダムファイト)に巻き込まれてしまう。また、何故か相良宗介の愛機アーバレストをGと勘違いして頭部を破壊されそうになる(宗介の声優も関智一である事から)。
  • アニメ本編ではキラと直接顔を会わせる場面はないが、「スーパーロボット大戦シリーズ」では味方になった際に実際に顔を会わせる場面がある。「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」では顔の傷の件でキラがイザークに謝罪しようとする場面があり、この時点でまだ傷を消していなかった理由を「過去の自分への戒めのようなもの」とキラに語った。「スーパーロボット大戦W」では仲間になった際に「いずれキラとの決着を付ける」と発言する(この時、キラは行方不明になっている)がキラ復帰後もほとんど会話はなかった(ラスボス戦ではキラを叱咤激励している)。なお、説明はされていないものの、EDでは顔の傷がない姿で登場する。
  • 「SEED」及び「SEED DESTINY」の小説版の作者である後藤リウの担当編集者はイザークのファンで小説においても出番を増やすよう要求したらしい。
  • 名前の由来は、SF小説家イザーク・オジモフ(アイザック・アジモフ)とジュール・ヴェルヌの合成。
  • 声優の関智一氏はデスティニーガンダムのパルマフィオキーナ掌部ビーム砲を見て「他人の機体の感じがしない」と苦笑いをしている。これは関が主演の『機動武闘伝Gガンダム』に登場した技「シャイニングフィンガー」もしくは「爆熱ゴッドフィンガー」と酷似していたからである。この影響からかPS2用ソフト起動戦士ガンダムSEEDDESTINY連合VSザフト2PULSのPULSモードではイザークはレベルを50まで上げるとデスティニーガンダムが使用可能になる。また慣例性は無いと思われるがナムコ(現バンダイナムコ)より発売されている「テイルズオブデスティニー」の主人公スタン・エルロンは関が演じていて作中でゴットフィンガーに類似した灼光拳と言う技が使える。
  • 機動戦士ガンダムALIVEに、イザークによく似た人物が登場する。

主な搭乗機[]

関連項目[]

  • ガンダムシリーズ登場人物一覧
  • 機動戦士ガンダムALIVE
Advertisement