Anipedia
登録
Advertisement

機動戦士ガンダムSEED』に登場する架空の人物(大川透)。

経歴[]

オーブ連合首長国代表首長及び五大氏族アスハ首長家当主であり、カガリ・ユラ・アスハの父。カリスマ的な指導者であり、「オーブの獅子」と呼ばれる。

ヘリオポリスで行われていた地球連合軍MS開発の責任を取って辞任し、代表首長の座をホムラに譲るが、その影響力は衰えを見せず依然として指導者の立場にあった。

パナマ攻略戦後、地球連合軍ヘの参戦要請に対して、代表に再就任し中立維持を宣言するが、マスドライバーモルゲンレーテ社を狙う地球連合軍は、オーブ解放作戦を開始する。最終的にオーブの敗北は確実になり、残存戦力とカガリ達をクサナギに乗せて宇宙に飛び立たせた後、自身はモルゲンレーテ社、マスドライバー施設のあるカグヤ島を自爆させ、その命を絶った。

余談[]

  • キラ・ヤマトの育ての親であるヤマト夫妻からカガリを託され、養父となる。カガリを為政者としての目線、国民としての目線の両方から学ばせるという教育方針を取り、ウズミの旧知の仲で元大学教授であるサイーブ・アシュマンの元に預けている。また、時には頬を赤く腫れあがるほど打つ事もあり、厳しくも優しく育てた。
  • オーブ五大氏族の一人ロンド・ミナ・サハクは「国とは国民の事であり、国家の理念を守るため国民を犠牲にしたウズミは間違っている」とウズミの行動に対し極めて否定的である。ただし、ミナとギナたちの独断が原因でオーブのコロニーであったヘリオポリスが崩壊している為、あまり説得力はない。
  • あくまで平和主義者だが、完全な非武装主義者でもない。「守る力があるならそれを使うべきだ」というややタカ派の思考も持ち合わせた人物と言える(ただし、単語の用法的には、武装容認=タカ派ではない)。しかし一方で、このウズミの行動に対して否定的な見解を持つ人間も多々存在している。シン・アスカのように、“ウズミは政治的理念を最優先させ国民を無為に犠牲にした”、あるいは“理念と心中させた”と考える被災オーブ国民は少なくないが、逆に今でも慕っている国民も多い。
  • 太平洋戦争末期の大日本帝国陸海軍のような玉砕、集団自決を連想させる振る舞いでもあったため、その意味での批判も多い。そもそもウズミやその指導下にあるオーブのあり方・理念・思想は、独善的な鎖国主義、または中世的な封建主義に見受けられ、同時にアメリカ的な戦後民主主義下での現実主義的思考を差し引いても、その戦争指導の稚拙さは甚だしかった(旧日本軍にシンパシーを感じる視聴者からもウズミは支持されていない)。この点において、シン・アスカは一部の視聴者の代理人であった。また、連合軍の侵攻によりオーブが追い詰められて、マスドライバーやモルゲンレーテを自爆をさせ自らも命を絶ったが、無謀ともいえる連合軍との武力衝突の決断をしておきながら大多数の国民を見捨てる形で(しかも多額の税金が投じられたインフラも道連れにして)自殺するのは一国の代表首相として無責任であると指摘する視聴者もいる。
  • ウズミには、当時大西洋連邦所属艦であったアークエンジェルに対し、艦載機ストライクガンダムのデータの提供と、オーブ国産モビルスーツの開発にそのパイロットを協力させることを条件に、オーブ国内での同艦の修理と補給を認めた。(これはウズミの要望と言うよりオーブの軍事面を担当するサハク家からの要望で仕方なく認めたとも考えられるが、それも最大限好意的解釈をした憶測でしかない。当時M1アストレイはいまだナチュラルが完全に操縦できるレベルでは無かった自国の弱みを解決したかったからだとなれば、なおさらである)半国営企業であるモルゲンレーテ社がコスモグラスパーの連合との共同開発や、優秀な兵器を堂々と海外に、それも当時ザフトと緊張関係にあった地球連合に輸出している。(ただし機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの設定ではモルゲンレーテ社はサハク家寄りの勢力でありこの事はサハク家がいつもの様に極秘裏に推し進めた可能性もあるが、サハク家のせいだからよい、という論理は到底成り立つはずもない。大型機動兵器の国際共同開発を全く知らなかった、というのも苦しい言い分である。)その一方でサハク派に内密にMS、アカツキを開発させ、さらに隠匿していた(最もアカツキ付近の演出、描写、設定からアカツキは話的にかなり無理矢理があり、結局は後付けのMSである為、この場合はウズミよりも脚本の方に問題があると言わざるえない)。

…等といった、法律上の意味における「中立」からは明らかに逸脱した行動も見られる。このことから、ウズミの唱えた中立とは法律上の「中立」ではなく、あくまで政治的な中立であると考えるほかない。しかし、この政策を固持するあまり、物量で圧倒的に勝る大西洋連邦を相手に勝ち目の全く無い戦争を受けて立った結果、オーブは1日半ほどで呆気なく敗北するなど、合理性と柔軟性に欠けるなどの批判がある。しかし、そもそもSEEDの戦争はナチュラルとコーディネイターとの民族紛争的な面が大きく、両者の対立が根深い中、オーブはナチュラルとコーディネイターが共存できる数少ない国でもあった。無論、まったく問題がない訳ではないが。当時、ウズミは連合から離反するしかなかったアークエンジェルを保護し、アラスカでの大西洋連邦の同盟国であるユーラシアごとザフトの戦力を削る作戦について知っていたのと連合はブルーコスモスの当主であったアズラエルがバックにいる状態であり、その様な状況で連合の要求を飲めば、マスドライバーだけでなくコーディネイターやモルゲンレーテも利用される可能性が高く、ユーラシアの様な目に合う可能性も高かった。また中立国の中心国として、理念を捨てる訳にはいかないという大義もあり、連合の要求を飲むことはできなかった、と思われる。ウズミたちの自爆もモルゲンレーテの技術と自国民のコーディネイターのデータを連合に渡さない為との説もあり、ウズミたちの自爆は安易に無責任とは言えないものである。また、ウズミやオーブに対する批判のほとんどがナチュラルとコーディネイターという人種での対立を考慮していないものであり、SEEDの世界観を無視しているものが多い。

以上の事からファンの間でもウズミの政治や最期に対しての賛否は分かれている。


  
機動戦士ガンダムSEED
メディア展開 原作 - 小説 - 漫画 - ムック - ドラマCD
登場人物 アークエンジェルクルー キラ・ヤマト - ナタル・バジルール - フレイ・アルスター - マリュー・ラミアス - ミリアリア・ハウ - ムウ・ラ・フラガ - アーノルド・ノイマン - カズイ・バスカーク
地球連合軍 ムルタ・アズラエル - オルガ・サブナック - クロト・ブエル - シャニ・アンドラス
ザフト軍 アスラン・ザラ - アンドリュー・バルトフェルド - イザーク・ジュール - ディアッカ・エルスマン - ニコル・アマルフィ - ミゲル・アイマン - ラウ・ル・クルーゼ - ラクス・クライン
オーブ連合首長国 カガリ・ユラ・アスハ
勢力 国家 オーブ連合首長国 - 大西洋連邦 - プラント - ユーラシア連邦
軍事 地球連合 - ザフト - FAITH - 三隻同盟
企業
民間 ブルーコスモス
兵器 グングニール - サイクロプス - ジェネシス - 対MS用ホバークラフト - ミーティア - アサルトシュラウド - オールレンジ攻撃
機動兵器 モビルアーマー ミストラル - メビウス・ゼロ
モビルスーツ 地球連合 デュエル - バスター - ストライク - ブリッツ - イージス - カラミティ - フォビドゥン - レイダー - ストライクダガー -
ザフト ジャスティス - フリーダム - プロヴィデンス - ジン - シグー - ゲイツ - バクゥ - ザウート - グーン - ディン
オーブ M1アストレイ
航空機・戦闘機・ヘリ スピアヘッド - スカイグラスパー - アジャイル - インフェトゥス - エターナル - グゥル
艦船 アガメムノン - アークエンジェル - スペングラー - ダニロフ (機動戦士ガンダムSEED)? -ドレイク - ネルソン - ナスカ - ピートリー - ボズゴロフ - レセップス - ローラシア - イージス - イズモ - クラオミカミ - 輸送艦
車両全般 ブルドック - リニアガン・タンク - リニア自走榴弾砲 - 六輪連結装甲車 (機動戦士ガンダムSEED) - 指揮車 (機動戦士ガンダムSEED) - 電源車 (機動戦士ガンダムSEED) - 弾薬運搬トレーラー (機動戦士ガンダムSEED) - 戦闘用エレカ - 自走砲 (自走ガトリング砲) - ミサイル搭載ハーフトラック
都市・地域・施設 コペルニクス - メンデル - 軍事施設 -
技術 ミラージュコロイド - フェイズシフト装甲 - ラミネート装甲 - 強化人間
歴史 SEED - コズミック・イラの成立 - ヤキン・ドゥーエ戦役 - コーディネイターとナチュラル
Advertisement